南九州に続き、北海道でさえカッパを着ない日はとうとうなかった。
全国的に晴れていたはずなのにっ
2日ともテントに叩き付ける「バタバタバタッ」という雨音で起こされた。
このさだめ受け入れなきゃと思うんだけど、寝起きからはやっぱテンション下がっちゃう。
とはいえ
たま〜〜〜に顔出すお日様に感謝しながらネット社会からしばし解放され
ただ走りを楽しんできたぞ。
さぁ!気持ち切り替えて働きますかっっ!!!
あ
帰りのフェリーで出会った青年は「もうずーーーっと天気も良くて、北海道サイコーでした!」と満面の笑みで語ってたなぁ
ほんと不思議。ボクの頭上
9月19日(土)
雨雲と共に常磐道を300km北上し新潟港へ
そこから新日本海フェリーで小樽港へ
9月20日(日)
唯一北海道らしい飯。浜ラーメン
手塩でキャンプの予定だったけど、ちょっとみそがつくことがあり
さらに北上し稚内まで行って稚内公園でキャンプ
9月21日(月)
最北端、宗谷岬へ。奇跡的に晴れた!
そこからオロロンラインの途中までサイコーだったよ
風車では先が見えなくなるほどの最強の雨
9月22日(火)
やはり朝から雨。走るうちに晴れてきたっ!と思ったら
一台から異常な白煙が。
9:30AMだったにもかかわらず、開いてるバイク屋さんがすぐ近くにあってそこへ入院。
んでこうなる。
修理代+運搬費で15万くらいかかりそうだと(泣)
9月23日(水)
苫小牧港〜大洗港 100km走って東京へ
おちかりさん。